文字サイズ
TBGUポータルサイト

入試

総合型選抜入試(自己アピール入試)の試験について

総合型選抜入試(自己アピール入試)の筆記試験、面接の実施形態などについては下記を参考にしてください。

理学療法学専攻

約30分の講義(音声のみ)を受講します。受講中しっかりメモを取りましょう。その後、講義内容に関する筆記試験(50分)を行います。
昼食(持参)を挟み、自己アピールと質疑応答を一人20分、面接員3人により個室で行います。募集要項のp30「③自己アピールと質疑応答(20分)」に書かれている内容を確認して、質疑応答の準備をしておきましょう。
※過去問題のダウンロードが可能です/admissions/pi

作業療法学専攻

審査は面接員2人又は3人により個室で行います。学生募集要項に記載されている事前提出課題についてのプレゼンテーションを10分で行ってください。続けてそれについての質問(10分)と面接(10分)を行います。自分の言葉できちんと伝えることができるかを評価します。

言語聴覚学専攻

個別面接は面接員2人により個室で行います。最初に言語聴覚士について発表してもらいます(10分)。次に志望理由、高校生活、時事等に関する質疑応答を行います(10分)。最後に600~800文字程度の文章を音読、要約して、内容に関する質疑応答を行います(10分)。発表内容は的確にまとめて、質疑応答では自分の考えや思いなどを適切な言葉で伝えましょう。

視覚機能学専攻

30分で、A4用紙1ページ程度の課題(文章)を読み、自分の意見や感想をまとめます。続いて、個室で面接員2人の前でまとめた内容について10分で発表していただき、質疑応答と面接を行います。
※過去問題のダウンロードが可能です/admissions/pi

看護学科

60分で課題を読み、自分の意見をまとめます。続けてその課題について5人程度のグループで?ディスカッション(30分)を行います。その際自分でまとめた小論文を参照することができます。昼食(持参)を挟み、面接員2人により個室で面接(15分)を行います。
※過去問題のダウンロードが可能です/admissions/pi

現代社会学科

面接員2人により個室で30分間の審査を行います。最初に15分間で熱心に取り組んできた活動についてプレゼンテーションを行ってください。15分丁度に発表を終えられるよう、しっかり練習しましょう。続く面接(15分)ではプレゼン内容への質疑応答の妥当性、志望理由などについて自分の言葉で具体的かつ明瞭な回答がなされるかを評価します。

経営法学科

審査は面接員2人により個室で行います。高校生活の中での活動の成果について、10分間でプレゼンテーションしてください。続けて質疑応答(5分)と面接(15分)を行います。

知能情報システム学科

審査は面接員2人により個室で行います。自己PRなどのプレゼンテーション(15分)に続けて、志望理由やプレゼンテーションの内容について面接(15分)を行います。

建築環境学科

審査は面接員2人により個室で行います。自己PRなどのプレゼンテーション(約15分)に続けて、志望理由やプレゼンテーションの内容について面接(約15分)を行います。

臨床工学科

面接員2人による個別面接(30分)を行います。志望理由などの質問に続けて、数学Ⅰ?Ⅱの口頭試問を行います。数Ⅰ?Ⅱの範囲(例えば、数と式、図形、二次関数、因数分解、指数関数?対数関数、三角関数、微分?積分)はしっかり勉強しましょう。