大学入学共通テスト利用入試

前期日程出願期間2025年1月9日(木)~ 1月24日(金) 最終日消印有効
試験日2025年1月18日(土)?1月19日(日)
後期日程出願期間2025年2月18日(火)~ 2月27日(木) 最終日消印有効
試験日2025年1月18日(土)?1月19日(日)

入試の特徴

 大学入学共通テスト利用入試は、大学入学共通テストの成績で合否を決定する入試です。

出願五星体育直播

2025年度大学入学共通テストにおいて本学が指定する教科?科目を受験した者

募集人員

学部学科専攻前期後期
医療福祉学部リハビリテーション学科理学療法学専攻
2
若干人
作業療法学専攻
若干人
若干人
言語聴覚学専攻
若干人
若干人
視覚機能学専攻
若干人
若干人
看護学科
若干人
若干人
現代社会学部現代社会学科
5
若干人
経営法学部経営法学科
5
若干人
五星体育直播知能情報システム学科
若干人
若干人
建築環境学科
若干人
若干人
臨床工学科
2
若干人

出願書類

  • 入学試験志願書?写真票
  • 調査書

選考方法

学部選考方法
全学部書類審査
大学共通テストの結果
2025年度大学入学共通テストの結果(各科目200点満点)に、調査書の内容等の評価(科目の満点の5%上限)を加算して判定します。
  • 本学独自の試験は課しません。
  • 「国語(近代以降の文章)」、「数学」、「理科」、「地理歴史」、「公民」については200点満点に換算します。
  • 選択科目において本学が指定した教科?科目数を超えて受験した場合は、高得点の科目を合否判定に利用します。

試験科目(前期日程)

学科専攻教科数選択方法教科等科目
リハビリテーション学科
理学療法学専攻
作業療法学専攻
看護学科
3教科
必須
国語
?国語」(近代以降の文章)
必須
外国語
?英語?(リスニングを含む)
右記から
1教科選択
数学
?数学Ⅰ?「数学Ⅰ?A?「数学Ⅱ?B?C」から1科目選択
理科
?物理」「化学」「生物」「地学」から1科目選択
または、「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」
から2科目選択
リハビリテーション学科
?言語聴覚学専攻
2教科
必須
国語
?国語」(近代以降の文章)
右記から
1教科選択
外国語
?英語?(リスニングを含む)
数学
?数学Ⅰ?「数学Ⅰ?A?「数学Ⅱ?B?C」から1科目選択
理科
?物理」「化学」「生物」「地学」から1科目選択
または、「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」
から2科目選択
リハビリテーション学科
?視覚機能学専攻
2教科
右記から
2教科選択
国語
?国語」(近代以降の文章)
外国語
?英語?(リスニングを含む)
数学
?数学Ⅰ?「数学Ⅰ?A?「数学Ⅱ?B?C」から1科目選択
理科
?物理」「化学」「生物」「地学」から1科目選択
または、「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」
から2科目選択
現代社会学科
2教科
右記から
2教科選択
国語
?国語」(近代以降の文章)
外国語
?英語?(リスニングを含む)
数学
?数学Ⅰ?「数学Ⅰ?A?「数学Ⅱ?B?C」から1科目選択
地理歴史公民
?地理総合、地理探求」「歴史総合、日本史探求」
?歴史総合、世界史探求」 「地理総合、歴史総合、公共」
?公共、倫理」「公共、政治?経済」から1科目選択
経営法学科
2教科
必須
外国語
?英語?(リスニングを含む)
右記から
1教科選択
国語
?国語」(近代以降の文章)
数学
?数学Ⅰ?「数学Ⅰ?A?「数学Ⅱ?B?C」から1科目選択
地理歴史公民
?地理総合、地理探求」「歴史総合、日本史探求」
?歴史総合、世界史探求」 「地理総合、歴史総合、公共」
?公共、倫理」「公共、政治?経済」から1科目選択
情報
情報Ⅰ
知能情報システム学科
2教科
選択
国語
?国語」(近代以降の文章)
外国語
?英語?(リスニングを含む)
右記から
1 教科以上選択
数学
?数学Ⅰ?「数学Ⅰ?A?「数学Ⅱ?B?C」から1科目選択
理科
?物理」「化学」「生物」「地学」から1科目選択
または、「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」
から2科目選択
情報
情報Ⅰ
建築環境学科
2教科
右記から
2教科選択
国語
?国語」(近代以降の文章)
外国語
?英語?(リスニングを含む)
数学
?数学Ⅰ?「数学Ⅰ?A?「数学Ⅱ?B?C」から1科目選択
理科
?物理」「化学」「生物」「地学」から1科目選択
または、「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」
から2科目選択
地理歴史公民
?地理総合、地理探求」「歴史総合、日本史探求」
?歴史総合、世界史探求」 「地理総合、歴史総合、公共」
?公共、倫理」「公共、政治?経済」から1科目選択
情報
情報Ⅰ
臨床工学科
3教科
必須
国語
?国語」(近代以降の文章)
外国語
?英語?(リスニングを含む)
数学
?数学Ⅰ?「数学Ⅰ?A?「数学Ⅱ?B?C」から1科目選択

試験科目(後期日程)

学科専攻教科数選択方法教科等科目
リハビリテーション学科
理学療法学専攻
作業療法学専攻
2教科
必須
国語
?国語」(近代以降の文章)
必須
外国語
?英語?(リスニングを含む)
リハビリテーション学科
?言語聴覚学専攻
2教科
必須
国語
?国語」(近代以降の文章)
右記から
1教科選択
外国語
?英語?(リスニングを含む)
数学
?数学Ⅰ?「数学Ⅰ?A?「数学Ⅱ?B?C」から1科目選択
理科
?物理」「化学」「生物」「地学」から1科目選択
または、「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」
から2科目選択
看護学科
リハビリテーション学科
?視覚機能学専攻
2教科
右記から
2教科選択
国語
?国語」(近代以降の文章)
外国語
?英語?(リスニングを含む)
数学
?数学Ⅰ?「数学Ⅰ?A?「数学Ⅱ?B?C」から1科目選択
理科
?物理」「化学」「生物」「地学」から1科目選択
または、「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」
から2科目選択
現代社会学科
2教科
右記から
2教科選択
国語
?国語」(近代以降の文章)
外国語
?英語?(リスニングを含む)
数学
?数学Ⅰ?「数学Ⅰ?A?「数学Ⅱ?B?C」から1科目選択
地理歴史公民
?地理総合、地理探求」「歴史総合、日本史探求」
?歴史総合、世界史探求」 「地理総合、歴史総合、公共」
?公共、倫理」「公共、政治?経済」から1科目選択
経営法学科
2教科
必須
外国語
?英語?(リスニングを含む)
右記から
1教科選択
国語
?国語」(近代以降の文章)
数学
?数学Ⅰ?「数学Ⅰ?A?「数学Ⅱ?B?C」から1科目選択
地理歴史公民
?地理総合、地理探求」「歴史総合、日本史探求」
?歴史総合、世界史探求」 「地理総合、歴史総合、公共」
?公共、倫理」「公共、政治?経済」から1科目選択
情報
情報Ⅰ
知能情報システム学科
2教科
選択
国語
?国語」(近代以降の文章)
外国語
?英語?(リスニングを含む)
右記から
1 教科以上選択
数学
?数学Ⅰ?「数学Ⅰ?A?「数学Ⅱ?B?C」から1科目選択
理科
?物理」「化学」「生物」「地学」から1科目選択
または、「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」
から2科目選択
情報
情報Ⅰ
建築環境学科
2教科
右記から
2教科選択
国語
?国語」(近代以降の文章)
外国語
?英語?(リスニングを含む)
数学
?数学Ⅰ?「数学Ⅰ?A?「数学Ⅱ?B?C」から1科目選択
理科
?物理」「化学」「生物」「地学」から1科目選択
または、「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」
から2科目選択
地理歴史公民
?地理総合、地理探求」「歴史総合、日本史探求」
?歴史総合、世界史探求」 「地理総合、歴史総合、公共」
?公共、倫理」「公共、政治?経済」から1科目選択
情報
情報Ⅰ
臨床工学科
2教科
右記から
1 教科以上選択
国語
?国語」(近代以降の文章)
外国語
?英語?(リスニングを含む)
必須
数学
?数学Ⅰ?「数学Ⅰ?A?「数学Ⅱ?B?C」から1科目選択

評価配分

学部大学入学共通テストの結果書類審査
全学部
試験の合計点
2教科の場合400点
3教科の場合600点
試験の合計点
2教科の場合20点
3教科の場合30点

検定料

15,000円

試験場

全国の大学入学共通テストを実施する会場から希望する試験場を選択できます。

合格発表

前期2025年2月19日(水) 13:00
後期2025年3月13日(木) 13:00

入学手続き期間

前期2025年2月19日(水)~ 2月28日(金)
後期2025年3月13日(木)~ 3月21日(金)
 問合せ先 
アドミッションセンター入試?広報課
TEL 0120-556-923(フリーダイヤル)
TEL 022-233-3374
メール nyugaku@office.tbgu.ac.jp