文字サイズ
TBGUポータルサイト
医療福祉学部 看護学科
医療福祉学部 看護学科

よくある質問

看護学科のディプロマポリシーは何ですか?

看護学科の学位授与の方針(ディプロマ?ポリシー)は下記のとおりです。
知識?理解
?看護職としての専門知識を修得している。
?生命の尊重や人の尊厳について理解している。

思考?判断
??論理的思考による看護判断に基づき適切な看護実践を選択し、一連のプロセスを評価?修正できる。

技能?表現
??主体的に行動することができ、周囲の人々と協調しながらリーダーシップを取ることができる。
?社会人として責任ある行動をとることができる。
?対象者に必要なケアを安全?安楽に実施できる。
??地域で暮らす人々や、保健?医療?福祉にかかわる人と、連携及び協働する力を身につけることができる。

関心?意欲?態度
?自らの成長を自覚し、看護職としての専門性を探求していくことができる。
?社会の中での看護の役割を展望し、地域における健康問題への取組みができる。

看護学科のアドミッションポリシーは何ですか?

看護学科の入学者受け入れの方針(アドミッション?ポリシー)は次のとおりです。
■求める学生像
知識?技能

?看護を学ぶ上で必要な国語、英語、数学、生物、化学の基礎学力を有している人。

思考力?判断力?表現力
?人に対する思いやりがあり、人の悩みを感じることができる人。
?様々な状況の中で、自分が取るべき行動を判断できる人。
?自分が考えたことや体験したことを、ことばや文章にまとめて発表できる人。

主体的に、多様な人々と協働して学ぶ態度
?入学後も自己啓発?自己学習?自立した生活ができる人。
?看護に対する意欲?関心がある人。
?周囲の人と良好な関係を保つことができる人。

■求める学習経験
?看護師の仕事を身近で見たり、1 日体験やボランティア活動などの体験をしたことがある。
?看護職について考えたことがある。

看護学科のカリキュラムポリシーは何ですか?

看護学科のカリキュラムポリシーは以下の通りです。
教育課程編成?実施の方針(カリキュラム?ポリシー)
 ディプロマ?ポリシーに定めた目標を達成するために体系的?順次的な教育課程を編成し実施します。
 最初に基礎科目、専門基礎科目を学び、看護の基礎となる知識を学修する。

基礎科目

??専門職業人としての共感的態度および高い倫理観を備えた看護を実践できる能力の基礎を学ぶための科目を配置する。

専門基礎科目

?「人体の構造と機能及び疾病の成り立ちと回復の促進」、「健康支援と社会保障制度」、「健康現象の疫学と統計」に大別した科目構成となっており、保健?医療?福祉に関する知識の基礎を学ぶための科目を配置する。

専門科目?統合科目
??基礎?成人?老年?小児?母性?精神?在宅?公衆衛生の各看護専門領域の学修は、最初に核となる概論を学び、次に専門知識と確かな技術を身につけるための方法論、看護実践能力を強化するための臨地実習へと段階的に学べるよう科目を配置する。
??地域や保健?医療?福祉に関わる人との連携および協働する力を身につけるための科目を配置する。

公衆衛生看護科目
?保健師を目指し 2 年次後期に選抜された学生が学修する科目を配置する。